メニュー

【具体例大量!】規律性1位が実践している規律性の活かし方20選

当ページのリンクには広告が含まれています。
うちき

規律性ってどう活かせばいいの?
資質レポート読んだけどよくわからなかった・・・

これはぼく”うちき”がストレングスファインダーをはじめて受けたとき感じたことです。当時大学生だったぼくは規律性が1位でしたが、活かし方がわからず結局レポートを読んだだけになっていました。

ただぼくはそこで諦めず「きちんと自分の規律性を活かそう!」と行動し続けた結果、

  • 仕事で褒められるようになったり、
  • ひとり暮らしが楽しくなったり、

良いことばかりでした。

そこでこの記事では・・・
規律性1位のぼくが規律性を活かしてうまくいった経験をもとに

規律性の活かし方

を紹介します特に

規律性1位のぼくの具体例

をたくさん書いています。

規律性の活かせなくて悩んでいる方は最後まで読んでください。

ぼく”うちき”のストレングスファインダーの結果はこちら

目次

(おさらい)規律性の特徴まとめ

まずは簡単にストレングスファインダーの規律性の特徴をおさらいします。

規律性の定義や特徴はこちらの記事で解説しています。
また以下のGallupのページに解説が載っています。

規律性の特徴
  • 規律性が好きなのは整った状態
  • 「整った状態」が好きな理由は効率的だから
  • 「整った状態」を作るために以下が得意
    計画を立てる
    ・ルーティン化する
    ・整理する
    ・細部にこだわる

規律性の活かし方【仕事】

規律性の活かし方を、規律性1位のぼく”うちき”が実際にやってよかった順に紹介します。

1 ToDoリスト作成

ぼくが一番やってよかったと感じるのは、ぼく独自のToDoリストを作成したことです。

うちきのToDoリスト

ぼくのToDoリストの詳細はこちらで解説しています。
ぼくのToDoリストを説明すると

  • Windowsのメモを使用
  • ToDoリストで以下を検討
    • タスク一覧(優先度順)
    • 1日ごとの計画
    • タスクそれぞれの詳細

というのも、ぼくは入社3年目まではToDoリストを作っていませんでした。理由はいた部署は客先都合での変更が多く、業務範囲も広い仕事でした。そのため計画が立てづらく、まわりに計画を立てて進める人もいませんでした。仮に計画を立てても、計画通り進まないことが多いです。

ぼくも周りに合わせて、計画を立てずに早く進めようとしてみました。その結果ミスが増えてしまい、ミスや変更に対処するのに時間を奪われました。また、計画がないと期限内に仕事が終わるか常に不安で、夜も眠りづらい状態になりました。

やるメリット

  • 自分がすべき業務が一目でわかる
  • 何をすればいいか迷う時間を減らせる
  • 完了までの見通しが立つので安心
    計画を立てないと期限内に仕事が終わるか不安
  • いつまでに何をすればいいか明確になるのでペース配分を調整しやすい
    計画を立てないと後から焦る。残業が増える
  • 抜け漏れが減る

やらないデメリット

1 新たな仕事に取り掛かる前に、入念に計画を立てる

ぼくが一番やってよかったと感じるのは、新しい仕事を任されたら、計画を必ず立てるようにしたことです。

計画を立てないデメリット

ぼくは入社3年目までは仕事を任されても、入念な計画は立てていませんでした。理由は、まわりに計画を立てて進める人がいなかったから。先輩社員は計画を立てずに仕事を進めていたので、そのやり方に合わせていました。その結果・・・

  • どういう手順で進めたらいいか毎日迷って、時間がなくなる
  • 期限内に完了できるか不安になる

ぼくも周りに合わせて、計画を立てずに早く進めようとしてみました。その結果ミスが増えてしまい、ミスや変更に対処するのに時間を奪われました。また、計画がないと期限内に仕事が終わるか常に不安で、夜も眠りづらい状態になりました。

メリット

  • 迷いがなくなって効率アップ

やっていたこと

仕事を任されたら毎回以下の手順で計画を立てた

①タスクをメモする
 ②優先順位を決める
 ③計画を立てる時間を計画に入れる
 ④頭で考えたことを思いつく限り書く(タスクの洗い出し)
 ⑤④で考えた内容を整理する
 ⑥疑問点を尋ねるor調査する
 ⑦完了までの詳細な手順を考えて書き出す
 ⑧書き出した一つひとつの手順をいつやるか日付を付ける
 ⑨付けた日付に従って1日ごとの予定欄に記入していく
 ⑩計画立て完了。計画通り実行していく
 ⑪毎日終業30~15分前になったら、計画を振り返る・修正する
 ⑫毎週金曜日に計画を更新&保存する。
 ⑬実行した計画を案件やタスク別に保存する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次