目次
睡眠
睡眠不足にはならないけれど、寝つきが悪い日が増えた。
考えられる原因
- 暑い?
- 気温が上がって掛け布団が薄くなったから?
- 布団が軽いと眠りづらくなる?
- 早く寝ようとしすぎ?
- 布団に入るのが23時前。寝付くのが24時。24時に布団に入ればすぐに眠れる?
寝つきが悪いけど、寝不足にはならない。理由は7:00近くまで寝られるからだと思う。
ストレスがまったくないのに寝つきが悪い日があるということは、ストレスが寝つきを悪くする原因ではないかも。
身体のだるさ
ある日があった。2日くらい。
花粉症の薬を飲んでいるのに、薬が切れる感覚。
おそらく花粉が多かった日。
身体のかゆみ
退職前と一番変化を感じるのはこれ。
何もしていないのに、どんどん良くなっている。
3月の段階でもだいぶ良くなっていたが、さらに良くなった。
- 腰と耳たぶのかゆみがなくなった。
- 首と背中がかゆくなる頻度はすこし上がった(たぶん暑くなったから)。
かゆみが出る部分をまとめると 顔(頬)・首・背中
ストレス(主に外出時)
退職前よりストレスを感じる頻度は明らかに下がった。
それは恐らく関東or関西、都会or田舎の違い。
だけどストレスを感じる場面は変わっていない。
不安感
今は今後のことを考えないことにしているが、
つい未来を考えて「自分は大丈夫なのだろうか」と不安になる。